忍者ブログ
ラグナロクオンラインでの日記。
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  フルみっく伝染   プレーヤー
  ブログ内検索
[6] [5] [4] [3] [2] [1]
2025/05/23 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/13 (Sat)
始まりは突然でした。

「殴りプリ・・・カッコイイ!?」

とある本を読んで、戦うプリーストに憧れを抱きました。


丁度、Ro(RAGNAROK ONLINE)で新規アカウント7日間無料キャンペーンをやっていたので
気軽な気持ちで育成を始めたのですが・・・。

ソロで狩り(一人でLV上げ)をして、いつの間にかギルド(仲間の集り)に入れていただきLV上げるのを手伝ってもらったり、応援してもらったりして、プリーストになることができました。
言葉で書いたら、2行くらいですが、ここまで育成するのに多くの苦労と沢山の思い出を得ることができました。

本当は、ギルドに入らないでのんびり気軽に育てるつもりだったのですが・・・
いざ入ってみると、皆さん優しくて、毎日が楽しくなりました!


Luna.jpeg
紹介が遅れました・・・。
←これが私のキャラクターです!
名前はLuna=T=Heart

転職後、装備を整えてのSSです!






さて、今までの経緯はまた今度にでも書きたいと(回想風に)思います。
それでは、今日の出来事を・・・。

今までは、アコライトという職業(聖職者)だったのですが、戦いには不向きな為苦労してました。 (><;
ですが!今日、プリーストになったので戦闘力も(若干)上がりました!!

それで、ギルドの方々とPT(パーティー)を組んで崑崙(地名)に行ってきました!
3、4人で行ったのですが・・・。
プリーストになってもSP(魔法を使うときに使用するポイント)が少なすぎて、皆さんにご迷惑をかけてしまいました;;

休みながらの狩りだったのですが・・・ここには眠らせる攻撃をしてくる敵がいまして・・・。
数えたわけではないのですが、5回くらいは眠らされてしまいました。 ^^;


screeneir078.jpegscreeneir076.jpeg








今回はレアアイテムもドロップしなくて、ショボーン(・_・) という感じでしたがなかなかに楽しかったです^^


他には狩りに行った人達と一緒に、あだ名付け大会?で盛り上がりましたw
中でも
「赤いルアフ」⇒「ルアフレット」⇒「アルフレット」
というあだ名が出てきたのには、(いろんな意味で)すごいなぁーって思いましたw
文で書くとあんまりわからないかもしれませんが、その場ではかなり盛り上がってました!

後に、メンバーの一人がギルドの方(10名くらい)の前で
「やぁ、僕はアルフレット。アルフと呼んでね!」
みたいな感じで突然に言ったので、意味を知ってる私としては爆笑してましたw
(画像とっておけばよかった><;)

そんな感じの一日でした^^
こんな感じで毎日・・・は無理かもしれないけど、週一回程度は書いていきたいと思います!


追記 後ほど、知り合い同士でゲフェンD2F(地名)に行ったら、ナイトメアカードがでました^^;


データ

Bese 64LV 50.0% ⇒ 65LV 62.0%
Job  00LV 00.0% ⇒ 25LV 83.2%

ドロップした主なレアアイテム

古木の枝 数個
ナイトメアーカード
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[04/01 かんな]
[03/08 飛孤]
[02/21 朔]
[02/20 はな]
[01/24 飛孤]
最新TB
プロフィール
HN:
飛孤
性別:
非公開
自己紹介:
飛孤の読み方は「ヒコ」です。
宜しくお願いします^^

メールでのご連絡の場合は@の前に「o」を付けて送って下さい!
バーコード
インフォメーション
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved. (c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
カウンター
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *