忍者ブログ
ラグナロクオンラインでの日記。
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  フルみっく伝染   プレーヤー
  ブログ内検索
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
2025/05/23 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/12/16 (Sun)
お久しぶりです!
なんとか、実習を終わらせて無事に帰宅出来ました(^^

て、気が付けば12月も中旬ですね。(^^;
後十日もすればクリスマスです!
更にもう五日でお正月です!!

楽しいことと、美味しい物?が食べれるので良いですよねw


まだ疲れが取れなくて、体の節々が痛いので・・・
今日は簡単に書きますね(><;


実習の内容は詳しくは書けないので大まかに・・・
(今回はROの内容は無いです)
PR
2007/11/30 (Fri)
明日から、実習が始まる為ブログの更新とか出来ないと思います。
15日くらいには戻ってこれると思うのでそれまでブログはお休みしますね(><;

コメントは携帯からでもみれるので、何かありましたらコメントを書いていただけたらと思います!
(無くても是非・・・^^;)

では、行って来ます!
2007/11/28 (Wed)
連日寒い日が続いています今日この頃、すっかり冬ですね。^^;
夜になると、本当に寒くて「雨が降ったら雪になるのでは?」と思う日が多いです(><;
雪は、昔は好きだったのですが、自転車で通学する事を考えると嫌いですw

そういえば、もうすぐ11月も終わりですね。
クリスマスとお正月と楽しいことが続きます・・・が!
私は実習と卒論が(><;
なんか、毎回この単語を言ってる様な気がします・・・。


あ、12月1日から12月14日までは実習の為、ROにはIN出来ません。
携帯からブログの更新は出来る・・・かもですが(^^;


では、ROの内容を・・・。
2007/11/26 (Mon)
相変わらず体調不良&実習&卒論に追われている今日この頃です。

ギルドも新しく(?)なり、本当なら連日INした方が良いとは思うのですが・・・。
上記の理由と気力がなく、全然INしないで一週間くらい過ごしてしまいました(><;

課金切れてしまったかな?
と思って、ラクナを起動してみると・・・
殴りプリの方も、モンクの方も両方INできました!
が、もうすぐ課金きれそうです(^^;

せっかくINしたので、とりあえず・・・狩りに?w
でも、体調あんまりよくないので、アユタヤDで長時間は無理そうです。
なので・・・ニブル渓谷に行ってきました!


では、ニブルの内容を・・・
2007/11/18 (Sun)
なかなか風邪が治らないです;;
治って来てはぶり返して、治って来てはぶり返して・・・。
しばらく本気で休んだ方がいいのかな^^;

そんな状態なので、全然ROにIN出来ていません(><;
昨日はちょっとだけINしたのですが、狩りする気力(元気?)がなく、15分くらいで断念(^^;
ずっとAFKしてる始末でした・・・。

今日も21時くらいにINしてみようと思います^^;
(それまでにゆっくり休んでおかなければ!)


では、簡単ながらも今日はこのあたりで。


・・・あ、なんか無性に「おかゆ」が食べたいですw
塩で味付けしただけでも、なかなか美味しいですよね^^
最新CM
[04/01 かんな]
[03/08 飛孤]
[02/21 朔]
[02/20 はな]
[01/24 飛孤]
最新TB
プロフィール
HN:
飛孤
性別:
非公開
自己紹介:
飛孤の読み方は「ヒコ」です。
宜しくお願いします^^

メールでのご連絡の場合は@の前に「o」を付けて送って下さい!
バーコード
インフォメーション
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved. (c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
カウンター
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *