カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フルみっく伝染 プレーヤー
ブログ内検索
最古記事


相変わらず体調不良&実習&卒論に追われている今日この頃です。
ギルドも新しく(?)なり、本当なら連日INした方が良いとは思うのですが・・・。
上記の理由と気力がなく、全然INしないで一週間くらい過ごしてしまいました(><;
課金切れてしまったかな?
と思って、ラクナを起動してみると・・・
殴りプリの方も、モンクの方も両方INできました!
が、もうすぐ課金きれそうです(^^;
せっかくINしたので、とりあえず・・・狩りに?w
でも、体調あんまりよくないので、アユタヤDで長時間は無理そうです。
なので・・・ニブル渓谷に行ってきました!
では、ニブルの内容を・・・
ギルドも新しく(?)なり、本当なら連日INした方が良いとは思うのですが・・・。
上記の理由と気力がなく、全然INしないで一週間くらい過ごしてしまいました(><;
課金切れてしまったかな?
と思って、ラクナを起動してみると・・・
殴りプリの方も、モンクの方も両方INできました!
が、もうすぐ課金きれそうです(^^;
せっかくINしたので、とりあえず・・・狩りに?w
でも、体調あんまりよくないので、アユタヤDで長時間は無理そうです。
なので・・・ニブル渓谷に行ってきました!
では、ニブルの内容を・・・
ニブルにした理由は、上記の他にもありまして・・・。
1.リハビリがしたかった
2.ちょっぴり自棄だった
3.お金が欲しかった
この三点があった為です。
リハビリは・・・そのままの意味ですw
私の場合、弱い敵で感覚を取り戻すのではなく緊張感を持って短時間で腕を戻すのが合ってるみたいで(^^;
ロリルリにシフト押しながらの闇ブレス。
ピンチの時のSWと後ろサンク。
その他ブレス、IA等の自己支援。
うーん、こうやって見ると殴りプリもなかなか細かい動作?が必要なんですね^^;
95LVまで来ると、あまりLVが上がりません・・・。
(私の場合は、ですが^^;)
油断してはデスペナ貰っての繰り返しです。(><;
久しぶりにINすると、そのあたりも自棄になりましたw
「どうせ倒れるのなら、ニブルで!」
と言う感じで、ニブルに特攻ですw
後はやっぱり、ニブルは収集品が美味しいですよね!
ルナでInする前に、ケミで入ってみたら・・・所持金が700k。
これだけあれば、困らないのですがやっぱり1Mは欲しいなー・・・。
という事で、お金が確実に?儲けられるニブルで狩りをすることにしました^^
さて、改めて書くのもアレなのですが・・・。
ギョル渓谷で狩りするときに、一番の注意点。
それは・・・やっぱりマーダーのSBですよね?
AGI型でSB貰ったら、倒れる可能性高いですし(^^;
そんな訳で、SBを頂かないように狩りしました!

このSSだと分かりにくいかもですが・・・。
SBは射程1の技なので、1マスおいて攻撃すればSBは不発になります。
こんな感じです。(私と敵の間のマスにマークしてみました。)

射程1の武器だと、このテクニックは使えませんが・・・。
鈍器とか、弓、槍、鞭?などの射程2以上ならSBは怖くないです!
・・・まぁ、マーダーだけに有効という事なのですが(^^;
(聖域とかだと、相手の射程が1なので1マス空けても敵が接近してしまうのでSB不発には出来ないみたいです。)
ロリルリも射程が2だか3だったと思うので、1マス空けの練習できます。

うーん、それなりに細かい動きが必要みたいですね^^;
FW縦置きまでとは言いませんが!
今更、SBについて書く必要があるのかな・・・とも思ったのですが、せっかくですので書いてみました^^;
(というか、皆さん既にご存知かな・・・。)
では、今日はこのあたりで。
1.リハビリがしたかった
2.ちょっぴり自棄だった
3.お金が欲しかった
この三点があった為です。
リハビリは・・・そのままの意味ですw
私の場合、弱い敵で感覚を取り戻すのではなく緊張感を持って短時間で腕を戻すのが合ってるみたいで(^^;
ロリルリにシフト押しながらの闇ブレス。
ピンチの時のSWと後ろサンク。
その他ブレス、IA等の自己支援。
うーん、こうやって見ると殴りプリもなかなか細かい動作?が必要なんですね^^;
95LVまで来ると、あまりLVが上がりません・・・。
(私の場合は、ですが^^;)
油断してはデスペナ貰っての繰り返しです。(><;
久しぶりにINすると、そのあたりも自棄になりましたw
「どうせ倒れるのなら、ニブルで!」
と言う感じで、ニブルに特攻ですw
後はやっぱり、ニブルは収集品が美味しいですよね!
ルナでInする前に、ケミで入ってみたら・・・所持金が700k。
これだけあれば、困らないのですがやっぱり1Mは欲しいなー・・・。
という事で、お金が確実に?儲けられるニブルで狩りをすることにしました^^
さて、改めて書くのもアレなのですが・・・。
ギョル渓谷で狩りするときに、一番の注意点。
それは・・・やっぱりマーダーのSBですよね?
AGI型でSB貰ったら、倒れる可能性高いですし(^^;
そんな訳で、SBを頂かないように狩りしました!
このSSだと分かりにくいかもですが・・・。
SBは射程1の技なので、1マスおいて攻撃すればSBは不発になります。
こんな感じです。(私と敵の間のマスにマークしてみました。)
射程1の武器だと、このテクニックは使えませんが・・・。
鈍器とか、弓、槍、鞭?などの射程2以上ならSBは怖くないです!
・・・まぁ、マーダーだけに有効という事なのですが(^^;
(聖域とかだと、相手の射程が1なので1マス空けても敵が接近してしまうのでSB不発には出来ないみたいです。)
ロリルリも射程が2だか3だったと思うので、1マス空けの練習できます。
うーん、それなりに細かい動きが必要みたいですね^^;
FW縦置きまでとは言いませんが!
今更、SBについて書く必要があるのかな・・・とも思ったのですが、せっかくですので書いてみました^^;
(というか、皆さん既にご存知かな・・・。)
では、今日はこのあたりで。
PR
この記事にコメントする
最新TB
プロフィール
HN:
飛孤
性別:
非公開
自己紹介:
飛孤の読み方は「ヒコ」です。
宜しくお願いします^^
メールでのご連絡の場合は@の前に「o」を付けて送って下さい!
宜しくお願いします^^
メールでのご連絡の場合は@の前に「o」を付けて送って下さい!
インフォメーション
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
カウンター