カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フルみっく伝染 プレーヤー
ブログ内検索
最古記事


やっと、試験終わりました^^;
手ごたえは・・・聞かないで頂けるとうれしいです><;
悩みの種?であった試験も終わり、来週から経験値2倍キャンペーン?が始まるそうなので、私も気合入れていきたい思いますっ!
今日はまだROにインしていないので、後で追加したいと思います^^
とりあえずは、最近の出来事を・・・
手ごたえは・・・聞かないで頂けるとうれしいです><;
悩みの種?であった試験も終わり、来週から経験値2倍キャンペーン?が始まるそうなので、私も気合入れていきたい思いますっ!
今日はまだROにインしていないので、後で追加したいと思います^^
とりあえずは、最近の出来事を・・・
昨日、殴りプリでは2回目になりますが海底洞窟(地名)に行ってきました!
(露店で見つけた風の本を持ってです!)
4Fでカードとチェインを狙って狩っていたのですが・・・

こんなのや・・・

こんなのに・・・
襲われてました><;
でも、やられているばかりではありません!
半漁人(敵)を倒すために、秘策を思いつきました!!
これです!!!

そうです!
マリンスフィアー(敵)の自爆で
半漁人(と私)を巻き込んで
倒そうという秘策ですw
私も一緒にやられる可能性が高かったですが・・・
なんとか「ぎゃふん!」と言わせたくて^^;
バシバシとマリンスフィアー叩きました!
バシ・・・バシ・・・バシ・・・ ・・・あれ?

Σ!?
自爆・・・しませんでした・・・><;;;
いつも自爆するので、今回もと考えていたのですが・・・なぜかこういう時に限って^^;
このあと必死に殴ってなんとか倒し、無事に?帰還できました^^;;;
試験のストレスと言うわけではないのですが・・・
収集品を売ったら、露店のS3チェインを購入できるくらい貯まったので買ってきて精錬しました!!
でも、こういう雰囲気でやると失敗するのがお約束です・・・。
いえ、落ちを言ったら+7まではいったのですが+8で失敗しました;;
ショボーンとした気持ちでSバックラーを探しにゴブリン村?にルシアで行ったのですが・・・オークダンジョンから移動してるときに・・・

カードでました!w
ルシアでは初めてのカードだったのでうれしさ倍増です!!
これを元手に、またS3チェインを精錬するか、属性ソドメを買うか・・・検討中です^^;
ここから今日の出来事を!
今日はカタコンベに行ってきました!
流石に数回目なので、あんまり怖くなかったです^^
でも・・・カタコンベでの恐怖がよみがえってきました・・・

ダークロードさん・・・
強すぎです><;
この後、なんとか全滅は避けたのですが何回かやられてしまいました><;
なんとか無事に(?)乗り越えたときに、ギルマスさん達がいらっしゃって狩りの手伝いをしていただけました><;
この場を借り手、またお礼を・・・「ありがとうございましたっ!」

この後、騎士団に行ってきました!
私はお役に・・・どころかご迷惑ばかりで
申し訳なかったです;;
・・・でも、楽しかったですw
データ
Bese 70LV 43.4% ⇒ 71LV 83.8%
Job 37LV 47.1% ⇒ 40LV 30.0%
ドロップしたレアアイテム
・オークレディカード
(露店で見つけた風の本を持ってです!)
4Fでカードとチェインを狙って狩っていたのですが・・・
こんなのや・・・
こんなのに・・・
襲われてました><;
でも、やられているばかりではありません!
半漁人(敵)を倒すために、秘策を思いつきました!!
これです!!!
そうです!
マリンスフィアー(敵)の自爆で
半漁人(と私)を巻き込んで
倒そうという秘策ですw
私も一緒にやられる可能性が高かったですが・・・
なんとか「ぎゃふん!」と言わせたくて^^;
バシバシとマリンスフィアー叩きました!
バシ・・・バシ・・・バシ・・・ ・・・あれ?
Σ!?
自爆・・・しませんでした・・・><;;;
いつも自爆するので、今回もと考えていたのですが・・・なぜかこういう時に限って^^;
このあと必死に殴ってなんとか倒し、無事に?帰還できました^^;;;
試験のストレスと言うわけではないのですが・・・
収集品を売ったら、露店のS3チェインを購入できるくらい貯まったので買ってきて精錬しました!!
でも、こういう雰囲気でやると失敗するのがお約束です・・・。
いえ、落ちを言ったら+7まではいったのですが+8で失敗しました;;
ショボーンとした気持ちでSバックラーを探しにゴブリン村?にルシアで行ったのですが・・・オークダンジョンから移動してるときに・・・
カードでました!w
ルシアでは初めてのカードだったのでうれしさ倍増です!!
これを元手に、またS3チェインを精錬するか、属性ソドメを買うか・・・検討中です^^;
ここから今日の出来事を!
今日はカタコンベに行ってきました!
流石に数回目なので、あんまり怖くなかったです^^
でも・・・カタコンベでの恐怖がよみがえってきました・・・
ダークロードさん・・・
強すぎです><;
この後、なんとか全滅は避けたのですが何回かやられてしまいました><;
なんとか無事に(?)乗り越えたときに、ギルマスさん達がいらっしゃって狩りの手伝いをしていただけました><;
この場を借り手、またお礼を・・・「ありがとうございましたっ!」
この後、騎士団に行ってきました!
私はお役に・・・どころかご迷惑ばかりで
申し訳なかったです;;
・・・でも、楽しかったですw
データ
Bese 70LV 43.4% ⇒ 71LV 83.8%
Job 37LV 47.1% ⇒ 40LV 30.0%
ドロップしたレアアイテム
・オークレディカード
PR
この記事にコメントする
試験おつかれさまでした
こんばんは、長かった試験もやっと終わりましたね。
これからは、気兼ねなくどんどんRoにINしてくださいw
それと、カードおめでとうございます!
オークレディならかなり高く売れそうですねっ
でも、また精錬に手を出して破産しないように気をつけてくださいねw
これからは、気兼ねなくどんどんRoにINしてくださいw
それと、カードおめでとうございます!
オークレディならかなり高く売れそうですねっ
でも、また精錬に手を出して破産しないように気をつけてくださいねw
ドッチかに・・・
鈍器修練とるなら、属性ソドメそろえたほうがいいかもw
ぶっちゃけ、属性本いらんかもね・・・
基本は属性そろえて、大中小のチェイン、ハロウド・・・・かな
防具は、三減盾、木琴、カリツ盾ってかんじかなぁ・・・
まぁ、ガンバですww
ぶっちゃけ、属性本いらんかもね・・・
基本は属性そろえて、大中小のチェイン、ハロウド・・・・かな
防具は、三減盾、木琴、カリツ盾ってかんじかなぁ・・・
まぁ、ガンバですww
お返事です^^
フィオさんへ
ようやく終わりましたっ!
一週間くらいでしたけど、もう疲れきりました><;
>これからは、気兼ねなくどんどんRoにINしてくださいw
はいっ!w
フィオさんのお手伝いもできると思うので、何か御用の際は呼んで下さいね^^
カードが出たのは本当に吃驚でした^^;
>でも、また精錬に手を出して破産しないように気をつけてくださいねw
はいっ!もう精錬の時は安全圏で辞めようと思います;;
ろうがさんへ
昨日は属性本ありがとうございました^^
鈍器修練はちょっと取れなさそうなので、お金が無いうちは本で頑張ろうかな、と^^;
ぁぅ;;
すっごくお金が掛かりそうです><;
防具はカリツ盾以外なら、いずれは揃えたいのですが・・・
大中小のチェインは当分むりそうです^^;
先は長そうですが・・・頑張りますっ!
ようやく終わりましたっ!
一週間くらいでしたけど、もう疲れきりました><;
>これからは、気兼ねなくどんどんRoにINしてくださいw
はいっ!w
フィオさんのお手伝いもできると思うので、何か御用の際は呼んで下さいね^^
カードが出たのは本当に吃驚でした^^;
>でも、また精錬に手を出して破産しないように気をつけてくださいねw
はいっ!もう精錬の時は安全圏で辞めようと思います;;
ろうがさんへ
昨日は属性本ありがとうございました^^
鈍器修練はちょっと取れなさそうなので、お金が無いうちは本で頑張ろうかな、と^^;
ぁぅ;;
すっごくお金が掛かりそうです><;
防具はカリツ盾以外なら、いずれは揃えたいのですが・・・
大中小のチェインは当分むりそうです^^;
先は長そうですが・・・頑張りますっ!
最新TB
プロフィール
HN:
飛孤
性別:
非公開
自己紹介:
飛孤の読み方は「ヒコ」です。
宜しくお願いします^^
メールでのご連絡の場合は@の前に「o」を付けて送って下さい!
宜しくお願いします^^
メールでのご連絡の場合は@の前に「o」を付けて送って下さい!
インフォメーション
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
カウンター