忍者ブログ
ラグナロクオンラインでの日記。
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  フルみっく伝染   プレーヤー
  ブログ内検索
[16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6]
2025/05/24 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/01/27 (Sat)
今日は本当にいろいろな事がありました!

と、書き始める前に夕食を食べてきます><;
(とりあえず、タイトルだけ忘れないようにしておきたかったので^^;)

・・・と、思っていたのですが夕食後疲れていた為、爆睡してしまいました><;
それでは、書き始めようと思います!

今日は朝からINしていました^^
露店でまたS3チェインを買おうかなーと考えていたら、ギルメンの方に「もうすぐ安くなると思うよ」とアドバイスを頂きました!
・・・じゃあ、三日前に600Kで買った私って・・・? ぁぅ;;

いきなりショボーンとした出来事があったのですが、それを上回りすぎることがありましたっ!

ブルージェムストーンが不足していた為、伊豆に拾いに行きました!
風の本を片手にさくさく歩きます・・・。
時々、ウォータボールが飛んできますが気にしませんっ!;;
さらに、時々、槍で突かれても気にしませんっ!!;;
という感じで狩りをしていたら・・・

screen147.jpg

!?





screen148.jpeg

なんか、でたーーーー!?





私、結構長い間(昔3ヶ月程)伊豆4Fで狩りをしてましたけど・・・
4Fでカード出たの初めてです><;
ルナで初めて拾った高価(?)なカードになりました^^

しばらくして、LVが上がったので一回も行っていなかった5Fに行ってきました!
(デスペナ怖くないですしw)
ドキドキしながら、慎重に進みます・・・。
これで、MHに入っちゃったらどうしよう・・・とか考えながら歩いているとペノメナを発見しました!
幸い、一体だけでしたので

ボカ!ボカ! バシッ!(被弾) 「ヒール!!」 ボカ!ボカ!バシッ!「ヒール!!」 ……

これでなんとか倒すことができました!
そのとき、ドロップしたアイテムに珍しいものが・・・。
わーいとしていると、ストラウス(敵)のウォーターボールを頂きましてやられてしまいましたが・・・;;
帰還後、情報サイトなどで調べてみると・・・

a7fe97f4.jpeg
こ、これはもしや・・・

とりあえず、鑑定に・・・




screen150.jpg

ΣΣ





やはり、これでした・・・
情報サイトで調べたら、どうやら「ペノメナカード」とドロップ率は同じでした・・・
ここで、タイトルの「嬉しいような~」がきます。
もし、これがカードだったら10M以上は行ってたのにー! ぁぅ><;
本当に、嬉しいような悲しいような・・・ ^^;


レアな物も出たことでてうれしいのですが、基本を忘れないようにアマツDに行ってきました!
最近は行っていなかったのですが、やはりずっとお世話になったところ。
愛着があります!w
今回はアスペルシオを覚えていた為、雅人形(敵)もさくさく倒しながらいきました^^

・・・しばらくすると・・・はい、アマツD畳の迷宮の有名人?カブキ忍者さんの登場です。
逃げようと思えば、逃げれたのですが・・・
アコライト時代の様々な思い出が私を変えました・・・。
『「グランドクロス!!」とか使えないけど、倒してやるー!!』
もう、必死な攻防の繰り返しでSS撮ってる暇が無かったです><;
攻撃は当たらないし、避けれないし、SPは切れ掛かるし・・・
こんな不利な状況下で・・・私は・・・・・。

カブキ忍者・・・

倒すことが・・・

でき・・・

ましたっ!!!!

もう、HPも500くらいでSPなんて50切ってました;;
これで、倒したときに復活なんてされたらどうしようも無かったのですが、幸いにも復活はしませんでした^^
もう、嬉しすぎてSS撮り忘れてしまいましたが、この感動は忘れられません;;
(この後、今度こそSSを撮ろうと思って再戦を挑んで返り討ちにあったのは秘密です。)


ギルメンの殴りアコさんがアマツDに行く為に必要な「通行証」を手に入れるクエストをやると伺ったので、私もルシアでご一緒させていただきました><;
河童を二人で倒せるのか不安でしたが・・・
screen152.jpeg

ギルメンの方に手伝って頂いたので
無事に難関である河童を突破できました!


今度は狐退治?です!
一緒にいた殴りアコさんは一発で成功されたのですが・・・
私は・・・1,2,3,4…

く、挫けません;;

5,6……

私の中で何かが弾けました。
screen153.jpg
「気合だーーーー!」
「うりゃーーーー!!」





気合の一撃を入れたら・・・
退治できましたw
やっぱ、「力」が必要な世の中のようです^^;

この後は通行証を頂くだけでしたので難なく頂けました^^
154-tri.jpeg









でも、ちょっと調子に乗って・・・
155-tri.jpeg






これで、城主さんがスタンしたら面白かったのですが流石にそれはありませんでした^^;
この後、アマツDに行ってきましたが無事に二人で生還できました!


この後も
GDにギルメンさんと一緒に行ってドッペルゲンガーにやられたり…
スフィンクスダンジョンに行って、ミノタウロスにスタンさせられたり…
迷いの森でバフォメットJrにやられたり…
していました^^; (SS撮り忘れました;;)

今日は本当にいろいろなことがあって、疲れてしまいました^^;
他のMMOで恩人とも言える方にお会いしにも行きましたし^^
長くなってしまいましたが、今日はこのあたりで><;


あ、こんなのもありましたw
159-tri.jpeg







データ

Bese 71LV 83.8% ⇒ 72LV 31.3%
Job  40LV 30.0% ⇒ 41LV 8.2%

ドロップしたレアアイテム

・マルクカード
・爆炎のカタール
・悪魔召喚書
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
レア運絶好調ですねっ
カード2連続おめでとうございます!!
カタールも、カード確率ですが・・・。これはまぁ、おまけだと思いましょうw
しかしこうなると、何を買おうかいろいろ迷いますね~。
属性ソドメを一気に全部そろえるか、闇鎧をゲットしてみるか・・・。

最後のジオグラファー、あれはおもしろいですね。
ボクも、たまに崑崙で桃の木が3匹くらい重なってるの見たことありますよ。
何か、声がうるさいなぁ~っと思ったら、倒しても倒しても出てくる、みたいなw
フィオ 2007/01/28(Sun)08:31:45 編集
さ、三匹ですか^^;
フィオさん、昨日はいろいろとありがとうございました^^
夕食の後、戻って来れなくてすみません;;

>しかしこうなると、何を買おうかいろいろ迷いますね~。
はいっ!
でもその前に、売れるのかどうかという問題がありますが><;
もうすぐスロット追加?ができるみたいですので、その時にでも考えたいと思います^^

>ボクも、たまに崑崙で桃の木が3匹くらい重なってるの見たことありますよ。
Σ!?
さ、三匹も重なることあるんですか^^;
ちょっと見てみたいですw
…でも、ジオグラファーだと回復してしまうので回復しない敵で^^;
飛孤 2007/01/28(Sun)09:17:20 編集
ふむふむ
楽しそうで何よりです。
おいしいニャ 2007/01/28(Sun)20:52:53 編集
楽しんでますよ!
ずっとソロだったのと、誰かに自分の日記を読んで貰えると思うと、楽しくなって頑張れちゃいますw

私は、まだまだ知らないことや見たことない場所など沢山あるので、楽しんでます^^

今日はあまり狩りいけませんでしたが、また今度ご一緒させて下さい!
飛孤 2007/01/29(Mon)00:40:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[04/01 かんな]
[03/08 飛孤]
[02/21 朔]
[02/20 はな]
[01/24 飛孤]
最新TB
プロフィール
HN:
飛孤
性別:
非公開
自己紹介:
飛孤の読み方は「ヒコ」です。
宜しくお願いします^^

メールでのご連絡の場合は@の前に「o」を付けて送って下さい!
バーコード
インフォメーション
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved. (c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
カウンター
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *